こんにちは!タケルです!
前回に引き続き、今回も小国町にやってきました!
豊礼の湯。泉質は塩化物泉です。

アクセス・立地
熊本県小国町、わいた温泉郷の一角。
山のほぼ頂上にあり、到着すると一面に立ち上る湯けむりが出迎えてくれました。
日曜日ということもあり、観光客の方々で賑わっていました!
泉質・お湯の特徴
鮮やかなブルーの湯 にびっくりしました!
ホワイトブルーの色はこの辺りでもここだけです。
「メタケイ酸」という保湿成分が、周囲の温泉より多く含まれていて、さらりとした肌触りで、入浴後はお肌がスベスベになります!
ただしかし、、、熱すぎる。笑
2分ほどしか浸かれませんでした。
途中、貸切状態になったので、写真も遠慮なく撮りました。


広い露天風呂を独占できる贅沢さは格別でした!
食事・休憩スペース
温泉卵や蒸し料理を楽しめる蒸し場もあります(別料金)。
休憩所からの眺めもサイコーです!
料金・営業時間
• 入浴料:600円
• 営業時間:8時〜19時
まとめ
青いお湯に浸かった瞬間の感動は忘れられませんでした。
山のほぼ頂上ということもあり、ドライブがてら「また来たい!」と強く思わせてくれる一湯でした。
ではまた次回!皆様も、よき温泉ライフを!



コメント