タケルです。
久し振りの再訪。
正直、こんなに“良かった場所”だったなんて、完全に見落としてた。
鹿児島・出水市の「天然温泉 ぬくもりの湯」──
ここはもう、ただの銭湯じゃない。
整いの聖地だった。

データ
| 名称 | 天然温泉 ぬくもりの湯 |
| 所在地 | 鹿児島県出水市明神町1744-1 |
| 泉質 | ナトリウム―塩化物温泉 |
| 内湯 | 深層風呂・浮き風呂&うつぶせ風呂・リラックス風呂 |
| 水風呂 | 別名 明神の滝 毎分400ℓの水量 |
| 料金 | 大人460円 |
| 特徴 | 圧倒的な水量。綺麗な館内。宿泊もOK。 |
セット構成
9分 → 10分 → 20分 → 12分 → 20分(計5セット)
うち、3セット目と5セット目はアウフグース。
結果:完全昇天。
サウナ
サウナ室は広く、余裕のあるつくり。20人は入れるほど。
しかも1段目でもしっかり汗が噴き出す。
温度以上に、「熱の質」が良いような気がした。
じわじわと体の芯に届く感じで、まるで温泉に包まれてるような感覚。
水風呂
驚くほどの水量。何と毎分400ℓ!
別名 明神の滝
頭から潜る瞬間、全てがリセットされる。
「これが鹿児島の水か…!」と声が出るほど。
掛け流しの音、肌を打つ冷たさ、
その全部が、サウナとの相性100点。
アウフグース そして外気浴
この日の主役は間違いなくアウフグース。
ただ熱いだけじゃない。
香り、リズム、そして優しさがある。
SHOWTOさん、鳥羽リョーヘイさん。
アウフギーサーさんのパフォーマンスに見惚れる。
外気浴中、お湯をかけてもらい、風を送ってもらった。何というホスピタリティの高さ。
その瞬間──
「ここは天国か?」と本気で思った。
仰ぎ方がまた優しくて、
“サウナって人の温かさを感じる場所なんだ”と改めて実感。
まとめ

これで460円。明らかに価格破壊。
ここはただの「銭湯」ではなく、「体験」そのもの。
熱波好き・香りフェチ・水風呂狂の三拍子に響く一湯だった。



コメント