湯巡り

九州八十八湯めぐり

【泉人修行の旅】藻さえも湯の個性。鹿児島・鶴丸温泉で味わうリアルなモール泉。

タケルです。 人吉を後にし、ひたすら南へ車を走らせ、 気づけば鹿児島にいた。地図を見ずに流れ着く、そんな日がある。 「鶴丸温泉」と書かれた古びた看板が目に入った瞬間、身体が勝手に動いた。 湯気の向こうに見えたのは、...
九州八十八湯めぐり

【泉人修行の旅】泡が語る、春待ちのぬる湯。人吉・華まき温泉のやさしい時間

タケルです。 今日は南を攻めると決めた。 何年か前に訪ねたときは、点検中で入れなかったあの場所――華まき温泉。 ようやく出会えたこの日、湯は静かに、でも確かに“おかえり”と言ってくれた気がした。 観光地の華やかさは...
サウナ

【泉人修行の旅】わいた温泉 湯けむり茶屋 蒸し風呂でケツとタマが悲鳴!?

こんにちは!タケルです。 前回に引き続き、熊本県・小国町にやってきました! わいた温泉 湯けむり茶屋 泉質は、単純温泉。 マット必須の激アツ体験レポです! アクセス・立地 小国町わいた温泉郷の一角にある。 ...
サウナ

【泉人修行の旅】豊礼の湯(小国町) 透き通る“青いお湯”と絶景の開放感

こんにちは!タケルです! 前回に引き続き、今回も小国町にやってきました! 豊礼の湯。泉質は塩化物泉です。 アクセス・立地 熊本県小国町、わいた温泉郷の一角。山のほぼ頂上にあり、到着すると一面に立ち上る湯けむ...
サウナ

【泉人修行の旅】米屋別荘 雨×蒸し風呂×外気浴=最強。熊本で見つけた楽園

こんにちは!タケルです。 今回訪れたのは、熊本県小国町 米屋別荘。 温泉もさることながら、蒸し風呂 に魅了されてしまいました! アクセス・立地 熊本市内から阿蘇方面に車を走らせることおよそ2時間。 深...
九州八十八湯めぐり

【泉人修行の旅】植木温泉 たからの湯 茶色の炭酸泉に癒される地元の憩いの場

こんにちは!タケルです! 今回は、熊本市 植木町に行ってきました! 植木温泉 たからの湯。泉質は、炭酸水素塩泉です。 アクセス・立地 熊本市北区植木町にある「たからの湯」。 国道からアクセスしやすく、...
サウナ

【泉人修行の旅】あおき温泉 硫黄の香りと熱いサウナに魅了される地元の憩いの場 

こんにちは!タケルです。 辰頭温泉を後にし、久留米までやってきました! 今回訪れたのは、あおき温泉。泉質は、塩化物泉。 アクセス・立地 久留米市内にある地元密着型の温泉施設。 駐車場完備で車でのアクセ...
九州八十八湯めぐり

【泉人修行の旅】辰頭温泉  炭酸泉が自慢の癒しの湯

こんにちは!タケルです。 今日ご紹介するのは、泗水町 辰頭温泉です。 泉質は、炭酸水素塩泉。 アクセス 熊本市街地から車で約30分。近くを通るたびに看板はよく見かけたものの、訪れる機会がなく。。 落ち...
サウナ

【泉人修行の旅】人生初の蒸し風呂体験!常連さんとの交流がアツかった

こんにちは!タケルです。 前回の続きになります。 行きたいと思っていた温泉が、実は「九州88湯」の一つだったので突撃! そして結論から言います―― また絶対、必ず、何としても来る!!! 自然の雄大さ ...
サウナ

【泉人修行の旅】岩戸温泉と霧島神宮でパワースポット巡り

こんにちは!タケルです。 前回の続きになります! オートバックスでひと休み オイル交換のため、霧島市にあるオートバックスへ。 アプリから予約でき、Vポイントも貯まりますので贔屓にさせていただいてます! ...
タイトルとURLをコピーしました